こんにちは。
和光成増トラック&フィールドクラブ主任コーチの細野と専任コーチの杉村です。
今回の投稿は杉村が担当します。
細野コーチの投稿にもありましたが、スポーツでの問題がいろいろと取り上げられていますね。
やはりスポーツは楽しく。
楽しいから継続していけますし、成長できますね。
5月18日の練習内容
・ジョグ
・ストレッチ
・スキップ
・測定会
今回は、月に一回の測定会でした。
テニスコートの縦23.4メートルのタイムを計ります。
本数は、5本ほど走り、速いお友達ですと3.6秒ぐらいで走ります。
今回もベストを更新したお友達がいました。
今回コーチ達が気になったのが、ゴールの手前でスピードを緩めてしまうお友達が少し見られたことです。
タイムが伸びず、勿体無いですね。
ゴールの少し先をイメージして走り抜けられるといいですね。
この最後まで走り切るということは、最後まで諦めない!ということにも繋がってくると思います。
また走り切る体力もついてきます。
練習のスキップやダッシュは、ゴールまで走りきれていますか?
もう一度確認し、練習に取り組んでいきましょう。
次回も楽しく練習しましょう。
理論と実践、そして楽しいトレーニング。
和光成増トラック&フィールドクラブ
★無料体験・月1回会員 受付中!!
(和光成増【和光市/板橋区】 かけっこ・陸上教室) http://wntfc.jp/
★SNSやっています!
★甲子園スポーツネットワークの教室
(西宮、神戸摩耶、宝塚、和光成増、川崎)
http://tfschool.net/kyoshitsu.html
【講師日記の最新記事】