
前半クラスは新メンバーばかりになってからは初めての動画でフォーム確認になるのかな?
自分の思っている走りと実際の走りは違っていたりするので、この感覚のギャップを埋めていくのが速くなるコツの一つです!
★無料体験・月1回会員 受付中!!
(和光成増【和光市/板橋区】 かけっこ・陸上教室) http://wntfc.jp/
★SNSやっています!
前半クラスは新メンバーばかりになってからは初めての動画でフォーム確認になるのかな?
自分の思っている走りと実際の走りは違っていたりするので、この感覚のギャップを埋めていくのが速くなるコツの一つです!
最近は杉村コーチの走りが進化しています。笑
毎日インスタに上げている自主トレが効果を出しているようです。毎日の工夫が成長を生むという良い例ですね!みんなも頑張りましょう!
走りを教えてもう20年を超えるのですが、教えていて面白いのが、ある瞬間に何かを掴んで走りが見違えるように変化することがあります。
コーチの言葉を普段から頭では理解しているし、身体でもなんとなく表現できるのですが、ある時にカチッとハマるんです。
特に子供だと、感覚を言葉でまだ表現できないので何が起きたのかは本人にもコーチにもわかりません。ただ分かるのは何かを掴んだということ。
この瞬間があるから教えるのが楽しいなといつも思います。
#かけっこ #陸上 #和光 #板橋 #走るのは楽しい #ランニング #陸上競技 #wako #itabashi #athletics #dash #running #runningform #trackandfield #dash
プロフィール
*和光市/板橋区のかけっこ・陸上教室
*毎週金曜に練習実施
*指導はプロランニングコーチの細野史晃
*細野コーチってどんな人?
*【無料体験お申込み】
*お問い合わせ
和光成増トラック&フィールドクラブ
川崎かけっこ&アスレチッククラブ
マラソンは上半身が9割 [単行本]
DVD 楽ラン by 細野史晃
甲子園スポーツネットワーク
Sun Light RC
(03/21)3月21日の練習(みんなで切磋琢磨)
(03/14)3月14日の練習(スタートする練習)
(03/07)3月7日の練習(健康第一に)
(02/28)2月28日の練習(暖かくなると身体はよく動く)
2025年02月(4)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(4)
2024年09月(3)
2024年08月(4)
2024年07月(4)
2024年06月(3)
2024年05月(5)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(4)
2024年01月(4)
2023年12月(4)
2023年11月(4)
2023年10月(4)
2023年09月(5)
2023年08月(3)
にほんブログ村
にほんブログ村